生田斗真さんと清野菜名さんの結婚によって大きな話題となっているドラマ「ウロボロス」ですが、その主題歌「sakura」にも注目が集まっています。ジャニーズの嵐が歌う「sakura」が、櫻井神社と繋がっていて“生田&清野ウロボロス婚”を暗示していたのではないかと噂されているのです。この記事では、「ウロボロス」の主題歌「sakura」と櫻井神社の繋がりに迫ってみます!
ウロボロス全話無料!
Contents
ウロボロス主題歌sakuraで縁結び婚だったの?!
ドラマ「ウロボロス」で出会った生田さんと清野菜名さんですが、主題歌sakuraが櫻井神社と繋がり、縁があった!と話題です!!
ウロボロス婚
↓
主題歌 sakura/嵐
↓
桜
↓
櫻井翔……え、櫻井神社?!?!⛩
— ふ れ ん ち と ー す と (@01Nadegata25) June 6, 2020
2人が共演したウロボロスの主題歌が嵐の「Sakura」で間接的に櫻井神社じゃん!!!
みたいなツイートが流れてきたんですがさっきから共感が止まりません頷きすぎて首もげる— まる。 (@Maru__hsj) June 5, 2020
https://twitter.com/__amnos113/status/1268891032332075008
ウロボロス婚→嵐/Sakura→櫻井神社
が話題になってるの面白すぎる— たると (@taru____1103) June 5, 2020
櫻井翔=嵐=SAKURA=ウロボロス主題歌=生田斗真
またもや翔くんの力かっ!って思った私ww#生田斗真結婚おめでとう
— Mari @グーフィー櫻井 (@arashiredred) June 5, 2020
2人はウロボロスで共演してて、主題歌は嵐さんのSakura。
それでまた櫻井神社説出てるのはとりあえず笑った笑
そこじゃなくても、斗真くんと嵐さんはめちゃめちゃ関わりあるでしょうに笑
ま、なんでもいいけどさ
— あや (@sakuaya1982) June 5, 2020
https://twitter.com/kazunari_pokeka/status/1268861831746957319
件の美男美女カップルが共演したウロボロスの主題歌は死の儚さと生の力強さの表裏一体の狭間に舞う桜のようにドラマティックな「Sakura」と言う曲なんじゃよ。
嵐さんというアーティストが歌っているのじゃ。— 払い戻し忘れるな (@9ten_sentai) June 5, 2020
ウロボロスsakuraで櫻井神社繋がり?
TBS系ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」は、2015年1月期に放送されたドラマです。主演の生田斗真さん(35歳)が、2020年6月5日、清野菜名さん(25歳)と結婚されたことを発表されましたが、二人は「ウロボロス」の共演がきっかけで交際をスタート。10歳差の売れっ子どうしの芸能人が、5年間の愛を実らせてゴールインというのは珍しく、祝福の声と同時に、「櫻井神社の御利益、再来!」というような驚きの声も挙がっています!
ウロボロス、エンディングの嵐の「SAKURA」の入り方が良くて、曲自体もすごく好きなんだけど、やっぱMステの桜吹雪の尋常無さ改めて見るとやばいな。
途中なんのこっちゃ分からんし、これ絶対嵐さん何枚か桜吹雪食べたよね pic.twitter.com/NPejXAAcUd— のんたんちゃん (@nonnontan00) June 5, 2020
んぎゃ〜!!櫻井神社が再来か!!( ˙ỏ˙ )wao!!(ᯅ̈ )/
ウロボロス婚=SAKURA婚→櫻井神社!!!櫻井さんすげぇ………!!!!! pic.twitter.com/nkYLARt44g— けびん! (@beni_color_days) June 5, 2020
というのも、「ウロボロス」の主題歌「sakura」は、ジャニーズ事務所の国民的大人気グループの嵐の曲。「“ウロボロス婚”=“sakura婚”」ということで、嵐メンバーの櫻井翔さんが関連していることなどから、「櫻井神社の御利益」というように繋がっているのです!さらに詳しいことについては順番に紹介していきますね。
ウロボロスでの生田斗真と清野菜名の共演
まずは、ドラマ「ウロボロス」での生田斗真さんと清野菜名さんの共演シーンを紹介します。主演の生田さんは、龍崎イクオという暗い過去を持ち、闇の世界を暴いていく警察官を演じています。一方の清野さんは、イクオの先輩にあたる警視庁人事課の警部補・田村小夏を演じています。二人の共演シーンはあまり多くはありませんが、小夏はドラマのキーパーソンの一人ですので、共演シーンは重要なポイント!
副音声で清野ちゃんをベタ褒めしてたよな〜と思って久しぶりに見たらやっぱりベタ褒めしてた🤤
「肌つるっつるだから!ハンパじゃないから!」#ウロボロス #ウラバラス pic.twitter.com/oAeEPDxmTN
— 𝘳 𝘢 (@__5_5_9__) June 6, 2020
ドラマ前半では、イクオにとって小夏は、明るく優しいお調子者の“小夏先輩”として描かれています。ちなみに、出演者の副音声入りの放送では、生田さんは清野さんのことを「肌つるっつるだから!ハンパじゃないから!」とベタ褒め!
https://twitter.com/125107__ssit/status/1269463828384763905
そして、ドラマ終盤の第9話“金時計の正体”では、イクオに正体がバレた小夏が追い詰められたシーンで、生田さんと清野さんのアクションシーンを見ることができます。さらに、出演者の副音声入りの放送で、生田さんは「清野菜名ちゃんのアクション、すごい上手で!」と、清野さんをまたまたベタ褒め!
振り返ると、生田さんは、「ウロボロス」放送時の2015年1月前後には清野さんにメロメロ状態だったというわけですね。
ウロボロス後に一時破局!?
生田さんの結婚のニュースには、「破局危機乗り越え5年愛 生田&清野ウロボロス婚」というタイトルのものもありますよね。二人に親しい関係者の話として、一時は破局しそうになったが、復縁して5年の交際を実らせてゴールインしたという記事があり、Twitterでも情報を探してみたところ、有力な情報を発見しました!
人間って不都合なことを無意識のうちに都合よく脳に記憶させて事実をねじ曲げるよな。生田斗真と清野さん、私の中では2年前にちゃんと破局してたんやけど?おかしいなあ?
おめでとうございます。— みなみ (@373mnt) June 5, 2020
ズバリ、「生田さんと清野さん、2年前にちゃんと破局してたんやけど?おかしいなあ?」というツイート!二人とも売れっ子の芸能人ですし、多忙ですれ違いとか大いに考えられますよね…5年間もあれば一度破局していたのかもしれませんね。
ドラマ「ウロボロス」では、優しい小夏先輩に裏切られたイクオでしたが、現実の世界では、可愛い後輩の菜名ちゃんと結ばれたイクタさん…本当に幸せ者ですね!
主題歌sakuraの意味とは?
続いて、ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」の主題歌「sakura」を詳しく紹介します。
「sakura」は、生田斗真さんが所属するジャニーズ事務所の国民的大人気グループ「嵐」の45枚目のシングル曲。「ウロボロス」放送中の2015年2月25日に発売されました。発売後のオリコンチャートで初週売り上げ46.5万枚を記録し、ランキング1位を獲得した人気曲です。
実は、ドラマ「ウロボロス」に、「嵐」のメンバーは誰一人1秒たりとも出演していません。「嵐」に限らず、通常はアイドルの楽曲というのはメンバーが関わっている作品などの主題歌になることが多いのですが、「嵐」にとって「sakura」は、初めてメンバーが関わっていない作品の主題歌になるというレアなケース!
さらに、「sakura」の歌詞には「桜」というワードが一切使用されていないというミステリアスな曲でもあるんです!
歌詞の中に、「花」というワードは2回登場しますが、「桜」を表現しているよりか、ドラマ「ウロボロス」にリンクしたような内容です。
嵐の櫻井翔の歌。暗示?
そんなミステリアスな嵐の曲「sakura」ですが、何を暗示しているのでしょうか?
そもそもドラマ「ウロボロス」は、日本の警察組織を舞台に繰り広げられる物語です。
実は、日本の警察の紋章(シンボルマーク)は、“旭日章”といって「桜の代紋」ともいわれるものなんです。「sakura」とドラマ「ウロボロス」の1つ目の繋がりが見えましたね!
また、ドラマ「ウロボロス」の主人公の二人・龍崎イクオ(演:生田斗真さん)と段野竜哉(演:小栗旬さん)は幼馴染にして、イクオは警察で、竜哉は反社会的勢力という正反対の組織に所属して、過去の事件(闇の世界)を協力して暴いていくストーリー。
「ウロボロス」の一般的なシンボルマークは、ヘビもしくは竜を図案化したもので、象徴的な意味として、「死と再生」「不老不死」「循環性」「永続性」「始原性」「無限性」「完全性」など多くの意味があります。
ドラマの作中では、「二匹の龍が互いを食い合っているペンダント」がキーとなっています。なんと「sakura」では、「“龍”崎」と「“竜”哉」という二人の「龍/竜」について歌われているんですよ!例えば、該当する歌詞を抜粋すると…
♪この世界は 光と影が寄り添って 願い 夢 孤独まで 巡り会わせ
♪いつか 僕らが世界を変えていくなら またどこかで生まれてく 与えられた現在を 託された未来へ
「sakura」とドラマ「ウロボロス」の2つ目の繋がりも見えたところで、「sakura」が暗示している3つのことを紹介しますね!
1つ目の暗示は、「嵐」メンバーの特定の誰かにフューチャーするのではなく、完全に「生田斗真」さんを持ち上げるための楽曲ということ。その証拠に、「嵐」の曲には珍しく、「sakura」にはメンバーのソロパートが全くないんです。歌唱力のウマさで有名なリーダー大野智さんでさえソロパートがないのは前代未聞。
2つ目の暗示は、桜の花言葉「精神の美」「優雅な女性」から。「sakura」は「田村小夏」を表現しているということ。
小夏は、イクオが育った養護施設「まほろば」で違法な臓器移植に手を染めていた医者の娘で、実は公安に所属。警察の闇をもみ消そうとする人間で、イクオとは相反する者。前述で紹介した歌詞も、イクオと小夏にバッチリ当てはまります!もしかすると、生田斗真さんは、小夏を演じた「清野菜名」さんのことを想って曲を聴いていたかもしれませんよ!
3つ目の暗示は、櫻井翔さんが大野さんと歌うパートの歌詞に注目!
♪すぐそばに 愛を感じてる
♪光と影が寄り添って
なんと、櫻井翔さんが直々に、生田さんと清野さんの愛を歌っているようで、つまり、二人のゴールインを暗示しているような曲なんです!
櫻井翔さんと共演した芸能人は結婚した!
では、なぜ櫻井翔さんが関係する芸能人が結婚すると、「櫻井神社の御利益」とされるのでしょうか?実際に、縁結びの神様「櫻井神社」という神社が存在するので、名前に懸けてそう言われるのでしょうか…
なんと、「櫻井翔さんと共演した芸能人は結婚した」という事実が多数あるんです!
【櫻井翔さんと共演した芸能人が結婚した例】
・水川あさみさん(2004年「ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY」共演)
→2019年に窪田正孝さんと結婚
・小林麻央さん(2006年「NEWS ZERO」共演)
→2010年に市川海老蔵さんと結婚
・吹石一恵さん(2007年「山田太郎ものがたり」共演)
→2015年に福山雅治さんと結婚
・大塚千弘さん(2007年「山田太郎ものがたり」共演)
→2015年に鈴木浩介さんと結婚
・堀北真希さん(2010年「特上カバチ」共演)
→2015年に山本耕史さんと結婚
・浅野ゆう子さん(2010年「特上カバチ」共演)
→2015年に一般男性と結婚
・北川景子さん(2010年「謎解きはディナーのあとで」共演)
→2016年にDAIGOさんと結婚
・宮崎あおいさん(2011年「神様のカルテ」共演)
→2017年に岡田准一さんと結婚
・桐谷美玲さん(2012年「NEWS ZERO」曜日違い出演)
→2018年に三浦翔平さんと結婚
・宮沢りえさん(2013年映画「謎解きはディナーのあとで」共演)
→2018年に森田剛さんと結婚
・山岸舞彩さん(2013年「NEWS ZERO」共演)
→2015年に実業家と結婚
・多部未華子さん(2017年「先に生まれただけの僕」共演)
→2019年に写真家と結婚
・蒼井優さん(2017年「先に生まれただけの僕」共演)
→2019年に山里亮太さんと結婚
・木南晴夏さん(2017年「先に生まれただけの僕」共演)
→2018年に玉木宏さん(2018年「ラプラスの魔女」)と結婚
・小泉進次郎さん(2019年「NEWS ZERO」対談)
→2019年に滝川クリステルさんと結婚
・小川彩佳さん(櫻井翔さんの元カノ)
→2019年に医師兼起業家と結婚
今回調べただけでも16組のカップルが誕生しているんですよ!櫻井翔さんと共演後に結婚すると、「櫻井神社の御利益」といわれるのも納得ですね!
櫻井神社とはどんな神社?
さて、次は「櫻井神社」について紹介しますね。
全国に「櫻井神社」は数か所あるようですが、嵐のファンから聖地とされているのは、福岡県糸島市に鎮座する「櫻井神社」です。公式サイトには、「あらゆる縁を結ぶ社」と記されており、まさに「縁結びの神様」です!
https://twitter.com/piapia07piano/status/1267201330998702081
ご祭神は、「神直日神」「大直日神」「八十枉津日神」「島岡大明神(黒田忠之公の御神霊)」「八所産土大神」の五柱。江戸時代の1632年に、福岡藩二代目藩主黒田忠之により社殿が創建されました。
筑前國 櫻井神社
福岡県糸島市志摩桜井往古から
この山域
そのものが
何らかの聖域とされ
社殿背後の
古墳羨道の
延長線上の方角に
玄界灘の
二見ヶ浦があり
1632年
福岡藩主黒田忠之によって
社殿を造営したと云われる…母なる海の夫婦岩
古墳羨道から
繋がる社殿
産霊(むすひ)の道を感じる… pic.twitter.com/aVXMXzuwkQ— まーネコ (@kutushitanekoR) June 5, 2020
現在も当時の姿を留めている本殿・拝殿・楼門は、福岡県の重要文化財に指定されています。
なぜ、福岡県糸島市の「櫻井神社」が嵐の聖地かというと、住所が糸島市志摩「桜井」ということの他に、同じ福岡県内に「二宮神社」と「潤神社」も鎮座していて、「嵐三社巡り」ができるということで、嵐ファンの中でブームになっているからなんです!
https://twitter.com/sakaguppy/status/1218461481601077249
家族と一緒に「嵐三社巡り」をされてステキですね。
今日は嵐友さんと
嵐三社参り!#櫻井神社#潤神社#二宮神社
に行ってきました〜そして、しやがれで大野くんが食べてた
糸島市のメロンパン専門店「カシェット」にも行ってきた!#チビ嵐撮影会 pic.twitter.com/61z4g92sPr
— narico (@junnariko) March 20, 2020
嵐ファン仲間とお詣りして、テレビで大野さんが食べていたメロンパンを食べたという報告も!
福岡嵐三社参りしました
嵐大好きな人が
一人残らず必ず1回はライブに行けますように…(>人<;)#嵐#当選祈願#二宮神社#潤神社#桜井神社 pic.twitter.com/mI91mKgj20— ぐりん (@jigurin1030111) February 17, 2019
嵐のライブの当選祈願するファンには、自分以外のファンも必ず1回はライブに行けるように祈願する優しい方もいるようです。
https://twitter.com/cappysensui/status/683239125424537600
お正月に初詣するファンも!
嵐sakura主題歌はウロボロスだけ?櫻井神社を呼んだ?
嵐の「sakura」が「ウロボロス」以外でも主題歌となっていないかどうか調べましたが、他にはありませんでした。つまり、「sakura」は、「ウロボロス」の生田斗真さんへ送る特別な曲として、「櫻井神社」を呼んだのではないでしょうか。
◇大野智 櫻井翔
走り出した 風が呼ぶ方に
Sakura/嵐#私の加工嫌いじゃないよって人RT #ちー倉庫 pic.twitter.com/z8e4RqA8Jy
— 智 翔 ◎ (@chika_os_) September 8, 2016
櫻井翔さんの歌うパートにも、
♪走り出した風が呼ぶ方に
という歌詞があり、「櫻井神社」の縁結びの神様がきっと呼び起こされたのでしょう!
ウロボロスsakura?櫻井神社で縁結び婚?まとめ
この記事では、「ウロボロス」の主題歌「sakura」と櫻井神社の繋がりに迫り、「sakura」や「櫻井神社」について紹介しました。
嵐の櫻井翔さんと共演すると結婚するというジンクスについては、櫻井さんと共演していなくても、今回のように歌や歌詞に込められた想いから「櫻井神社」の縁結びの神様が呼び出されるケースがあることが判明しました。
“生田&清野ウロボロス婚”の次は、一体誰が結婚するのか楽しみですね!