2018年に放送され、大きな話題となったドラマ「今日から俺は!!」の映画版「今日から俺は!!劇場版」が7月17日(金)に公開予定となっていますが、少しでも早く作品を見る機会があります!そう、試写会です!!そこでこの記事では映画「今日から俺は!!劇場版」の試写会情報を調べてみました。また、試写会の当選確率を上げる方法も併せてご紹介しますので是非参考にしてみてください。
Contents
今日から俺は映画試写会最新情報!
2018年にドラマ版が放送され、一大旋風を巻き起こした「今日から俺は!!」の映画版「今日から俺は!!劇場版」が2020年7月17日(金)に公開されます。
新型コロナの影響で、映画館の営業も一時営業を休止していましたが、先日全国的に緊急事態宣言が解除され、7月の公開までには営業も再開となりそうで、いよいよ公開日が楽しみになってきました。
そこで、気になるのが、公開日より一足先に作品を見ることができる試写会です。
が、5月27日現在、映画「今日から俺は!!劇場版」の試写会情報はありませんでした。
一般的に、試写会は公開日の1ヵ月~2週間程度前に行われることが多く、またその募集は試写会開催日から1ヵ月~2週間前程度から行われることが多いです。
映画「今日から俺は!!劇場版」の公開日は7月17日のため、試写会が開催されるとすれば、6月中旬~7月初旬までの間にある可能性が高く、また、その募集は、5月27日現在まだ告知がないことを考えると、6月初旬~中旬に情報が出てくることが考えられます。
なお、試写会の応募情報は、映画公式サイトやSNS、配給会社の公式サイトや試写会情報をまとめているサイトなどで確認・応募できます。
「今日から俺は!!劇場版」公式サイト
「今日から俺は!!劇場版」公式Twitter
「今日から俺は!!劇場版」公式Instagram
配給会社:東宝HP
試写会情報サイト:試写会CLUB、懸賞生活、ぴあ映画生活、MovieWalker
ここで1つ気になる情報があります。
それは「オンライン試写会」という形式です。
新型コロナ感染拡大の影響で、映画館を始め各種イベントなどが軒並み自粛や制限されていますが、そんな中、6月12日に公開予定の「コリーニ事件」や「15年後のラブソング」などの作品が、指定日に映画を先に鑑賞することができるオンライン試写会を開催し、現在その募集を行っています。
試写方法は簡単で、当選者にのみメールでオンライン試写会のページURLが送られてきて、指定期間内であればいつでもそのURLから視聴できるという仕組みです。
新型コロナの感染拡大の影響による自粛モードも徐々に解除の方向に向かっているので、「今日から俺は!!劇場版」の試写会がソーシャルディスタンスを考慮しながらの従来型での開催か、もしくは違った方法になるかはまだわかりません。
もしかしたら、「今日俺」もオンライン試写会という形式をとるかもしれませんので、この点にも注目しておきたいですね。
今日から俺は 映画 舞台挨拶情報
試写会と同様に気になるのが、出演者が登壇する舞台挨拶です。
ですが、映画「今日から俺は!!劇場版」の舞台挨拶についても5月27日現在、開催情報はありませんでした。
しかし、大ヒットドラマの劇場版である「今日から俺は!!劇場版」では、公開日初日や、その週末などに舞台挨拶が行われる可能性が高いです。
その募集は、公開日7月17日の2週間~1ヵ月前頃に情報公開・募集開始が行われると考えられます。
また、その舞台挨拶つき上映会の情報については、映画公式サイトやSNSの他、上映する主な映画館となるTOHOシネマズの公式サイトなどに掲載されることがほとんどなので、舞台挨拶つき上映会を狙いたい方は、6月中旬くらいから、映画公式サイトや、TOHOシネマズ公式サイトをこまめにチェックしてください!
映画 試写会当選確率をアップさせる方法!
試写会は当選しなければ行くことができないので、映画「今日から俺は!!劇場版」の試写会の開催が発表となれば、何がなんでも当選したいですよね。
一斉に応募するので、チャンスは公平ともいえますが、そんな中でも、より当選確率を上げる方法があります!
その方法を次にご紹介します。
とにもかくにも応募する!
当たり前のことですが、試写会は応募しないと当選しません。
試写会に行ってみたい!と思ったら、ぜひとも応募しましょう。
また、“お1人様1通(1エントリー)のみ”との注意書きがない場合は、複数応募するようにすると当選に近づきます。
当選人数が多い試写会に応募する
当たり前のことですが、当選人数が多い試写会は、当選確率もグッと上がります。
同じ映画でも、募集している団体によっては、当選人数(組)が違う場合があるので、より当選数が多いものを選ぶと良いでしょう。
一方で、新聞や雑誌で募集されている試写会は、多くの人の目に留まるので、競争率が高いのが一般的です。
また、協賛企業などがその企業枠で募集しているものは、案外お得情報です!
限定条件があるものを狙う
試写会の中には、「カップル限定」や「女性限定」など応募条件があるものもあります。
すると、同じ試写会でも条件に合致する人の中での競争になるので、その分、当選確率は上がります。
もし見たい映画の試写会の条件を自分が満たしていたらラッキー!と思ってぜひ応募してみてください。
熱意を伝える
試写会の応募は、ハガキやネット、映画館などに設置されている応募用紙などその募集形態はさまざまですが、いずれも自身の熱意を伝える一言を添えるのがポイントとか。
試写会は、その映画に興味を示し、後に「面白かった」、「見た方がいい作品」と、周りの人やSNSで周知してくれることを期待しています。
ですので、その映画を見たい理由や、「試写会で見たらSNSで紹介します」と、熱意を書くのも有効とのことです。
住んでいる地域の試写会を選ぶ
試写会を主催する側は、当選した人には必ず来てほしいものです。
なぜなら、会場に用意する席数はあらかじめ決めているので、空席があっては困るからです。
そのため、試写会会場が応募者の住所が近い方がより足を運びやすいと考えられ、当たる確率が上がるようです。
反対に、会場と居住地が遠いとあまり当たらないようです。
応募の際は、より自分の住まいの近くの会場を選ぶようにするのも当選のコツといえます。
映画試写会での注意事項
晴れて試写会に当選した場合、実際にどんな点に気を付けて当日参加すればよいのか気になりますよね。
そこで、ここでは試写会に関する気になる注意事項をご紹介します。
試写会に行くときの服装は?

試写会に行くときの服装は、特別な指定がない限り普段着で大丈夫です。
中には、「浴衣限定」や「眼鏡着用」など条件があるケースがありますが、その場合はモチロンその条件通りの格好をしていく必要があります。
また、出演者が登壇するプレミアム試写会などは、TシャツGパンといったあまりにラフな格好は避けた方が無難です。
オフィスカジュアル程度を心がけておくと良いでしょう。
写真撮影は原則NG

試写会の中には、出演者が登壇するプレミアム試写会などもあります。
芸能人を間近で見て嬉しくなり、思わずスマホで撮影したくなりそうですが、試写会では普段の映画館のルールと同様に写真や動画撮影は原則NGとなっていますので気を付けてください。
また、会場にはあらかじめ撮影を許可された報道関係者の方が撮影をしている場合がありますが、くれぐれも一緒になって撮影などしないようにしてください。
ただし、試写会の中には、撮影を許可してくれるものもあります。
その際は、会場関係者から案内がありますので、ぜひ撮影して記念にしてください。
飲食はしてよいの?

試写会での飲食は、試写会が開催される会場によりルールが変わります。
映画館などでの開催の場合は、通常の映画上映時とほぼ変わらず、その会場で販売されているフードやドリンクを持ち込むことができることが多いです。
一方で、試写会のみで使用されるホールや会館などでは、飲み物は大丈夫でも食べ物はNGなど、まちまちです。
ですので、試写会に当選したら、会場の注意事項をよく確認し、マナー違反をしないように気を付けてください。
いずれも、せっかくの試写会ですので、作品に集中できるように、途中で空腹になりそうな場合は、事前に軽く食べておくなど対応しておくことをおススメします。
今日から俺は映画試写会情報まとめ
この記事では映画「今日から俺は!!劇場版」の試写会情報や、試写会の当選確率を上げる方法をご紹介しました。
5月27日現在、映画「今日から俺は!!劇場版」の試写会の情報はありませんでしたが、7月17日に公開予定なので、そろそろ情報が出てきそうです。
公開より前に、少しでも早く作品を見たい方は、ぜひ今回ご紹介した各種公式サイトや試写会の情報をまとめたサイトで、試写会情報をこまめにチェックしてください。
今日から俺は関連記事

