ドラマ「半沢直樹」では数々の名シーンを見ることができますが、大和田暁を演じる香川照之さんのアドリブは驚愕ですよね。この記事では、「半沢直樹」での大和田(香川照之)のアドリブシーンを紹介します!
Contents
半沢直樹香川照之アドリブシーン
「半沢直樹」の宿敵・大和田は非常に強烈なキャラクターですが、大和田役の香川照之さんのアドリブ演技はネット上で大盛り上がり!
https://twitter.com/ran_pop_up/status/1287363909716856833
いまのは香川さんのアドリブな気がするー\(^-^)/#半沢直樹
— よし。 (@yo_hamama) July 26, 2020
おそらくら香川照之所々アドリブだろうなってところあるんだけど、自分が堺雅人だったら絶対笑うわ笑#半沢直樹
— K.E.I.S.U.K.E. (坂 本 慶 介) (@keisuke_aep) July 26, 2020
「半沢直樹」での香川照之さんのアドリブシーンを一挙紹介!ドラマ史上にも残る名シーンは必見ですよ!
おしまいです!
演技が過剰になりすぎだよ〜〜と思ってたけど「おしまいDeath」でまんまと笑ってしまった。やっぱり面白いわ大和田常務。#半沢直樹 pic.twitter.com/h9Avcvvhcw
— 美麗 (@mirey1221) July 26, 2020
「半沢直樹2」第2話(2020年7月26日放送)で、半沢と再会を果たした大和田のセリフ。
組織に逆らったらどうなるか君が一番よく分かっているはずだ。私はどんな手を使っても生き残る。だが君は、おしまいです・・・お・し・ま・い・です!
https://twitter.com/senpai_hato_/status/1287381031633354754
一度は立ち去ろうとしてからの、「お・し・ま・い・です(Death)!」は、“です”を“Death=死”にかけていて、“th”の発音もバッチリ!首を斬るポーズも強烈!香川さんのアドリブであろうインパクト大のシーンは話題に!
0は100倍にしても
倍返しの半沢直樹あっけなく終わってしまったわ。 大和田常務の「0は倍でも100倍でも0」って台詞、ミョウに納得!
— レディー・ババ (@gotemasa90201) September 22, 2013
「半沢直樹」最終回・第10話(2013年9月22日放送)で、半沢から「やられたら、やり返す。あなたには100倍返しだ!」と宣戦布告を突き付けられた時の大和田のセリフ。
0は倍にしても、100倍にしても答えは0ですよ、半沢君!
話し方上手い!参考にしよう〜
香川照之、「半沢直樹」の名せりふはアドリブだった 誕生エピソード明かす 「キリン のどごし ZERO」新CM発表会2 https://t.co/1r0Ayj5lwe @YouTubeより— Ken N. (@kyusyutooo) May 23, 2018
このセリフは、香川さん本人がアドリブであるということを公認しています!
実は、香川さんの長男が幼少の頃の発言が影響しているとのことです。
パパ、0は何倍にしても0だし、無限をかけても0なんだよ!0ってすごいね!
この言葉を香川さんは撮影現場で思い出し、アドリブでセリフに盛り込むなんて、香川さんは頭の回転が凄く速いですよね!
長い土下座シーン
半沢直樹 特別総集編
短縮版ゆえしかたないが描写に抑揚が足りず全エピソードを見たときのようなカタルシスがいま一つ。全編再放送してほしかった。
とはいえラストの大和田常務(香川照之)の顔芸と膝を無理やり折っての土下座シーンはすごい。一番の見所。
来週からの新シーズンが楽しみ。#半沢直樹 pic.twitter.com/hH2o08OLog— pacino (@pacino16430912) July 12, 2020
同じく「半沢直樹」最終回・第10話では、半沢から不正を暴かれた大和田は取締役たちの前で半沢に土下座。本当は土下座をしたくなかったという香川さんは、その気持ちを全身全霊で表現!
大和田常務の土下座シーンが台本は1行だけで、香川照之の長いアドリブだったエピソードすごい
— ゆう (@yt_0601) July 18, 2020
台本がわずか1行だけで、膝を床に押し付けながら、「くっ、くっ、くっ・・・」という唸り声を出すのは香川さんのアドリブ!
伊集院さんのラジオに出られた香川照之さんの話ものすごい。
半沢直樹の大和田常務、演じる自分としては土下座はしないとプロデューサーに言ったそう。それでも土下座をしてほしいと頼まれた香川さんは、そしたら「どれだけ時間がかかるか分からないですけれどいいですか。だってしたくないから」と。
— 藤村(編集者) (@fujimula) April 25, 2020
この長い長い土下座シーンを撮影するにあたり、香川さんはプロデューサーに対して、「どれだけ時間がかかるか分からないですけれど、いいですか。だってしたくないから」と堂々と申告したとのことです。ぶっつけ本番の演技にかけるなんて、さすがプロ中のプロですね!
半沢直樹アドリブシーンその他は?
ドラマ「半沢直樹」で、香川照之さん以外の役者さんの演技にアドリブはあるのでしょうか?他のアドリブシーンに関する情報は意外にもほとんどないのですが、主演の堺雅人さんもアドリブをしているとのことですよ!
https://twitter.com/tunagaru47/status/1284118762925391874
ただし、堺さんが自由にアドリブを楽しめるのは、半沢の妻・花を演じる上戸彩さんとのシーンだけ!「半沢直樹2」第1話(2020年7月19日放送)での夫婦シーンでは、堺さんが次々にアドリブを繰り出し、上戸さんもイチャイチャ感を出していますよ!
半沢直樹名言シーンどこまでアドリブだった?
大和田常務、本日のハイライト
こんなん目の前でやられたら絶対笑っちゃうじゃんwww#半沢直樹 pic.twitter.com/Ju3r4E42Xw— さんぽ (@04Pv5TOTGDzlH3n) July 26, 2020
「半沢直樹」の新名言「おしまいです!」ですが、1回目の「おしまいです」は台本通り、2回目の「お・し・ま・い・Death!」は香川照之さんのアドリブ説が濃厚!
香川照之の「おしまいDEATH」ってあれ、台本にあったと思う? 香川照之のアドリブか、本人の意見で『death』になったんじゃない?#半沢直樹
— Keiko (@Keiko62286215) July 26, 2020
昨夜の半沢直樹の録画をみてます。
大和田さんの
お・し・ま・い・DEATH‼️
で笑ってる。香川さんのアドリブなんだろうなぁ。笑
よく笑わないわ2人とも。#半沢直樹— のんたっく☆ (@petitedonguri) July 27, 2020
一回、
おしまいです
って言って、画面右手に歩いたのに
またわざわざ戻ってきてからの
お・し・ま・い・deathアドリブで入れた可能性ある?
やばい、笑って眠れん#おしまいdeath
#半沢直樹— あすなろ (@bosendorfer97) July 26, 2020
Twitterでもアドリブ説が話題になっており、一度立ち去ろうとしたのにまた戻ってきたり、“th”の発音を英語風にしたり、かなり細かい演技が台本で指示されているとは考えにくいですよね。
#半沢直樹
もしかしてアドリブですか?! pic.twitter.com/xqajjNMoWT— 入間栗鼠 NEXTしばらくダゾーン観戦 舞鶴鎮守府 (@oomiyaotaes) July 26, 2020
香川さんの顔芸も強烈で、視聴者は大爆笑!それにしても、笑わずに演技を続けることができる香川さんと堺さん、ほんと凄いですよね!
半沢直樹香川照之アドリブシーンまとめ
この記事では、「半沢直樹」での大和田(香川照之)のアドリブシーンについて詳しく紹介しました。
なんかもう香川照之の台本には『アドリブで盛り上げてください』ってしか書いてなさそう #半沢直樹 pic.twitter.com/DwGYE7hCtE
— 剛田武(ブタゴリラ) (@ooeyamamasao) July 27, 2020
香川照之さんの強烈な演技は、台本には書かれていないこともありそうですよね。名シーンもどこからがアドリブかに注目して見るのも面白いですよ!





















